2015.11.08 トランジション藤野1Dayツアー
2015.11.08 トランジション藤野1Dayツアー
藤野は紅葉がピークを迎えています。
雨が降る1日。葉っぱが濡れてさらに美しくなっていました。
この日は、藤野の中でもサニーサイドウオークや
暮らし展などの他のイベントもあって、ジョイントすることができました。
4名をご案内しました。
お昼ご飯は、
Yamato-Yaさんでいただき、二階のくらしさでは、綿やてつむぎについて少し聞き、
その後、地域チキンを見て、お百姓くらぶの雑穀の会(自給農耕ゼミ)に合流しました。
30年前の在来種をつないでできた雑穀。心が熱くなります。
イベントに出店している、工房 艸(そう)を見学しました。
池辺さんが設計したおうちで、きらめ樹の材が使われています。
雨が降る中の1日でしたが、心はホットに。みなさんと楽しく動けたかなと思いました。
岐阜から来てくださった方ももいらっしゃって、トランジションの縁がつながればいいなと思いました。

















藤野は紅葉がピークを迎えています。
雨が降る1日。葉っぱが濡れてさらに美しくなっていました。
この日は、藤野の中でもサニーサイドウオークや
暮らし展などの他のイベントもあって、ジョイントすることができました。
4名をご案内しました。
お昼ご飯は、
Yamato-Yaさんでいただき、二階のくらしさでは、綿やてつむぎについて少し聞き、
その後、地域チキンを見て、お百姓くらぶの雑穀の会(自給農耕ゼミ)に合流しました。
30年前の在来種をつないでできた雑穀。心が熱くなります。
イベントに出店している、工房 艸(そう)を見学しました。
池辺さんが設計したおうちで、きらめ樹の材が使われています。
雨が降る中の1日でしたが、心はホットに。みなさんと楽しく動けたかなと思いました。
岐阜から来てくださった方ももいらっしゃって、トランジションの縁がつながればいいなと思いました。

















スポンサーサイト
| □トランジション藤野 | 08:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑